チベットの古い映像上映とチベット音楽コンサート(大阪)(2023/3/26)
⇒ご案内
「心の響き」ドゥクシャム・ツェラン Live in Kyoto(チベット音楽)(2023/3/25)⇒ご案内
「旅するチベット語」教室 @チベットレストラン&カフェ「タシデレ」
4/9・23、5/14・28、6/11・25 曙橋「タシデレ」&オンライン(Zoom)にて
⇒ご案内
・ビギナー教室 13:30~15:00
・よみもの&会話 15:30~17:00
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所
ニュース チベット文化圏
チベットNOW@ルンタ
WTN|VOT|VOA|RFA|Phayul.com |
Woeser's blog | High Peaks Pure Earth
超入門 チベット問題
チベット・ブックガイド(おすすめの本・DVD)
チベットものテレビ番組全リスト(1980〜随時更新)
【4コマ漫画】"YAKKIN"(ヤッキン)
遊牧民の少年ニマとヤクのYAKKINのチベットっぽいお話
【漫画】ダライ・ラマ14世自伝
【支援の記録】チベットの小学校建設を支援するナムリン学校プロジェクト
【無料電子書籍】
『太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議』(中原一博 著)
チベットの焼身抗議の背景と焼身者124人の記録(全342ページ)
【記録】2008年チベット動乱
その日、ラサで何が起こったのか? 2人の証言
【2008年チベット動乱】よく聞かれる質問集
【2008年チベット動乱】目撃者の証言集(1) /(2)
アムド・ンガバ冬の小紀行(2009年2月@アムド・ンガバ)
チベット大蔵経の郷デルゲ(2003&2004年@カム・デルゲ)
聖湖ナムツォにヤクを訪ねて(2004年夏@ナムツォ)
ラルン・ガルは遠かった(2003年秋@ゴロク・セルタ)
クチ、クチ(2002年秋@ラサ)
ラサ悪趣味紀行(2002年夏@ラサ)
2泊3日カイラス巡礼(2001年秋@カン・リンポチェ)
にこやかな坊さんには気をつけろ(2001年夏@カンゼ)
恐怖の洞窟“ダク・ヤンゾン”(2001年夏)
ツォギェル・ラツォの魔女(?)(2001年夏@ダクユル巡礼)
ラサの“とげぬき地蔵”ツェモリンと廃墟シデ・タツァン(2000年夏@ラサ)
湯けむり尼寺紀行(1999年&2000年夏@テルドム温泉)
ツェチョリン寺本山 お礼参り紀行(2000年夏@ラサ)
>>もっと昔の紀行はこちら
・ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベット・ハウス)
・チベット文化研究所
・ルンタ・プロジェクト
・Students for a Free TIBET Japan
・在日チベット人コミュニティー
・ポタラ・カレッジ
・オカメインコの森(石濱裕美子先生)
・ダヤンウルス
・カワチェン(チベット語講座など)
・チベット・レストラン&カフェ タシデレ
>>>その他のリンク
(c) 長田幸康 all rights reserved, 1996-2019